Oooka🌱 森の学び舎


おーかの家
うち
どんな場所?
「今日おーかの家に行かない?」と気軽に出かけられ、のんびりと時間の流れを感じたり、木工作に没頭したり、ワークショップに参加したりと使い方はさまざまです。
-
誰にでも入れる(利用規約あり)
-
子どもの居場所(やりたいことが見つかります!)
-
ひとりの時間もたっぷり味わえる
この場所で生まれる田舎と都市部の世代を超えた交流が、互いの学びとなります。
施設開放
令和6年度
いつでも誰にでも開かれた場所でありたい!
※準備期間中は開放日が変動的になっています。
必ずご連絡をいただきますようお願い申し上げます。
令和6年度は毎週水曜日と土日のうち月2日間を開放予定
現在は要予約!
時間は9時から16時
施設づくりの仲間を募集中。
一緒に汗を流して作り上げませんか?
もりまなの日
その日、学校へ行かない選択をしたら…
そんな特別な日は『モリマナの日』にしませんか?
市街地からたっぷり1時間のドライブで日常と別れて大岡へ。
その季節、その1日をどんな日にするかを自分で決めましょう。
私からのお願いはひとつ。『一緒にご飯を作って食べること』です。
保護者の方へ…
暦に沿って季節が移ろぎ、様々な表情を見せる大岡。
私たちは、大岡だからこその過ごし方、学びに自信を持っています。
個に合わせた子どもたちとのゆっくりとした時間の中で、心に芽生える何かを大切にしています。
思い立った時がモリマナの日!送迎もご相談ください。
ワークショッ プ&サービス
全ての子どもに体験を
壁面づくり
道からはじめに目に
飛び込んでくる
壁を作ります
大胆に描き元気な看板が
できたらいいな
R6年夏に計画中
こもり部屋
納屋の2階にひとりじっくりと
過ごせる空間があります
誰でも自由に使えますが
誰かが使っているときには
つかえません
デザインアイデア募集中
リノベ活動
1階は調理と工作などができる空間
ほぼほぼ完成。
2階は多目的室としての空間
今後みんなで知恵を出し合って
力を出し合って
作り上げていきます