top of page

スタッフ

STAFF

山で暮らす知恵や技術とさまざまな遊びを知り尽くた人々をご紹介します。

体験活動の講師として、サポーターとしてさまざまにご協力と応援をいただいています。

今後続々掲載します!世代間の繋がりを大切にしています。

経験や知識が交差する中で多くの学びが生まれ、人への理解、思いやりの心が育まれます。

IMG_8323.jpg

西山栄秀 さん

代表理事

IMG_8319.jpg

瀧澤松雄 さん

​副代表理事

こだわりの有機米は天下一品!まっちゃんと大岡音頭を踊ろう。

EF1C3B95242A8C01FBFA4034ACF0BE67147895B7.jpeg

伊藤僚さん

ベテランの自然体験指導員。かっこいいマッチの付け方をぜひご覧あれ。

Oooka.png

中村哲夫 さん

活動全体の事務を把握して、スタッフが企画を形にできるようにフォローする力持ち!

Oooka.png

青木高志 さん

子どもの自主的な学びを引き出す体験指導のプロ。

​気配を消して子どもの夢中を応援します!

IMG_8321.jpg

下倉光良さん

人生の経験と人脈でNPOを立ち上げたすごいひと!

​片手を上げて笑顔で答えてくれるみっちゃんです!

Ooka230909-60.heic

矢野真理子さん

自然体験の食育指導・料理長。学校給食を作り続けて25年。食の苦手と向き合い工夫が無限

IMG_8318.jpg

市河典子さん

すごい!素敵!最高!

に出会う癖あり。

​子どもたちが言う「のりちゃん」とはこの人!

IMG_8286.jpg

坪内清さん

​大好きな大岡が荒廃し、森になってしまわないように農村RMO代表として尽力。

​養蜂家

Oooka.png

池内信夫さん

自然体験担当監事

子どもたちの笑顔のために全力で指導。池ちゃんのひと推しで力が湧いてくる!

Ooka230909-36.heic

待井吉久さん

山の楽しさを知り尽くす遊びの天才!大岡日向ダリア園の待井さんとはこのお方。

Ooka230909-65.heic

内山さん

​作り出せないものはない!昔ながらの大工さん。ものづくりのプロ。「おーかのうち」の棟梁です!
 

IMG_4412_edited.jpg

ジャイアン

大昔の山村留学生にジャイアンと命名されるが、心優しい力持ち。頑張る姿を見守り、的確にアドバイスをくれる頼もしい男。

IMG_1451_edited.png

繁子さん

野菜や米を大事に育てる。美味しく食べて育つ。丁寧な手仕事をして欲張らずに休む。『生きる』を教えてくれるおかあさん。

Ooka230909-78.heic

​えりりん

​大岡の子どもたちはみんな教え子といっても過言はない⁈常に自己研鑽を忘れない超保育士。

2I6A5387-152_edited.jpg

丸田静枝さん

孫の山村留学をきっかけに大岡に移住して◯年。大岡の魅力を次々に発見し、楽しみ方を教えてくれるかあさん。

IMG_8320.jpg

青木洋子さん

自然体験活動の食育指導・初代料理長。うまい!おかわり!に笑顔で応えます。

2I6A5387-152_edited.jpg

山崎カヅヨさん

​自然体験の食育調理員。何にでも楽しみを見出し学び続ける優しいかあさん。

382231893_1673112196523513_7755564212276293230_n_edited.jpg

内田光一郎さん

保育園誘致担当

企画のプロ!人脈網が半端ない。​大岡でのロードバイクはこの人!

Oooka.png

江川康範さん

のびのびした大岡ライフを目指すもみんなに頼られていつもいつも忙しい。

IMG_8322.jpg

細井静夫さん

大岡人なら誰もが知っている『大岡カルタ』の絵札を制作。夫婦共にアーティストなのです。

IMG_8317.jpg

白川さん

​大岡が大好きなビジネスウーマン。忙しくても活動日には力を出してくれるパワフル母さん!

Ooka230909-207.heic

​江尻弘​さん

自由に生きる写真愛好者。JPS展、県展、明治安田生命ハピネス等数々の入賞作品あり!

Ooka230909-56.heic

島根八重子​さん

笑顔のフォトグラファー。県展8回、富士カラーコンテスト5回連続銀賞などなど受賞歴多数!

IMG_9552_edited.jpg

グッドマン夫妻

​日本の自然と人を愛す仲良し夫妻。ありのままを受け入れて人生を楽しむことを教えてくれる芸術家。

bottom of page